最終更新日: 2022 年 5 月 2 日
柴山ゴールド
読み方は『しばやま』ゴールドと呼びます。
めったに市場に出ない貴重な高級ガニです。
『柴山ゴールド』を扱う宿はとても少なく、すでに予約でいっぱいの可能性もあります。
今日は宿をご紹介しますが、日にちが合えばお早めに予約することをおすすめします。
▽ ここでわかること▽
柴山ゴールドが味わえる旅館・民宿
※このあと少しだけカニの説明をします。今すぐ宿を探したい人はこちら。
【柴山ゴールド】とは?
柴山港で獲れる希少な『番ガニ』。
その番ガニの中でも最上級のものが『柴山ゴールド』と呼ばれます。
体重 1.4kg以上・傷がない・身詰まりが良いなどの基準をクリアし、漁師・仲買人・セリ人のすべてが認めないといけません。

獲れる確率は 1,000匹に 1匹、漁船にして 40隻に 1匹と言われます。
漁師も港も命がけ。蟹にかける熱いプライドのこもった一品です。
もっとブランド蟹を知りたい人は下記をご覧ください。
それでは宿をご紹介します。
※現在ズワイガニはオフシーズンのため、カニの食べられる宿はとても少ないです。どうしても食べたいという方は下記から検索できます。
「柴山ゴールド」
食べられる旅館・民宿
1. 三宝(兵庫)
※冬季のカニプラン終了

予約・プランはこちら
【 蟹宿 おすすめポイント 】
>> 宿の詳細はこちら <<
・弾力のある身がしっかり詰また柴山ゴールドを丸々一枚使用。カニ刺し、炭火焼きガニ、カニチリ鍋、甲羅味噌
2. 三七十館 (兵庫)
※冬季のカニプラン終了

予約・プランはこちら
【 蟹宿 おすすめポイント 】
>> 宿の詳細はこちら <<
・柴山ゴールド蟹は水槽に活かしておき、食事の直前に料理される。かにすき鍋、カニ味噌しゃぶ 、カニ刺 、炭火焼ガニと甲羅焼き、茹でガニ、かに雑炊
3. いっぺん庵(京都)
※冬季のカニプラン終了

予約・プランはこちら
【 蟹宿 おすすめポイント 】
>> 宿の詳細はこちら <<
・チェックイン後、カニを直接見ながら調理方法を打ち合わせしてもらえる。カニ刺し、炭火焼きガニ、蟹味噌甲羅焼き、蒸しガニ、カニスキ
おわりに
希少な極上蟹。
食べたことのない人は、ブランドガニにチャレンジしてみましょう。
温泉が付いている宿もあるので、ゆっくりのんびり楽しんでくださいね。
カニについて「よくある質問」
Q. 「タグ付きカニ」と「普通のカニ」との違いは?
A. タグ付きカニは漁師や漁業関係人によって厳選されており、最高級の味や新鮮度を誇ります。そのため値段は高いです。
Q. タグ付きやブランド蟹にはどんな種類があるの?
A. 全国各地にいろいろな種類のブランド蟹がいます。くわしくはこちらにまとめています。
ブランド蟹の食べられる宿