最終更新日: 2022 年 5 月 2 日
カニはカニでも、タグ付きやブランド蟹が食べたい!
この蟹が食べられる「福井県の宿・旅館」をご紹介します。

タグ付きやブランド蟹は、鮮度や品質管理など漁師がこだわって選び抜いた逸品!
その味はまさに格別です😋
・ぷりぷりに引き締まった肉厚の身
・繊細で甘みの強い味
・コクのある濃厚なカニ味噌
そんなタグ付きやブランド蟹を食べさせてくれる宿・旅館をご紹介します。
口コミやレビューなどから厳選ランキングにしました。
ブランド蟹は少々値段が張りますが、限られたシーズンでしか味わえません。
そのため、タグ付き蟹プランのある人気旅館は予約でいっぱいになります。
越前ガニ

- 産地 > 福井県
- 水揚げ漁港 > 越前港・三国港・敦賀港・小浜港
- 漁期 > 11月6日~翌年3月20日まで
- タグの色 > 黄色
越前ガニはブランドガニの王様と言われています。
越前におけるズワイガニ漁の歴史が最も古いと言われ、全国で唯一 90年以上も皇室に献上されています。
鮮度が高く、身質が良く、カニミソや内子(卵巣)も濃厚な旨味を持つ高品質のズワイガニです。
立派な大きい甲羅、長い脚、大きな爪。まさに王者の貫録です。
それでは福井のカニ宿をご紹介します。
※現在ズワイガニはオフシーズンのため、カニの食べられる宿はとても少ないです。どうしても食べたいという方は下記から検索できます。
<タグ付き・ブランド蟹>
福井|宿・旅館ランキング
1位. 望洋楼
※冬季のカニプラン終了

予約・プランはこちら
【 蟹宿 おすすめポイント 】
>> 宿の詳細はこちら <<
・蟹にこだわる老舗旅館。特筆すべきは『越前 三国之主サイズ』のタグ付き越前蟹プラン。1杯が約 1.3~ 1.4kgの希少サイズ
2位. いまい旅館

予約・プランはこちら
【 蟹宿 おすすめポイント 】
>> 宿の詳細はこちら <<
・『タグ付き越前蟹』にこだわったプランが満載。目利き自慢の大将が選びぬいた本物の『越前蟹』だけをいただこう
3位. 旅籠おけや
※冬季のカニプラン終了

予約・プランはこちら
【 蟹宿 おすすめポイント 】
>> 宿の詳細はこちら <<
・ゆでたてのアツアツ『越前蟹』プランがおすすめ!新鮮な『越前蟹』を一番美味しい状態で提供することにこだわっている
4位. あたらし屋
※冬季のカニプラン終了

予約・プランはこちら
【 蟹宿 おすすめポイント 】
>> 宿の詳細はこちら <<
・タグ付き『越前蟹』が楽しめる豊富なプラン。2人で 1杯、1人で 1杯独り占めなどお腹に合わせてチョイスを
5位. 海幸苑
※冬季のカニプラン終了

予約・プランはこちら
【 蟹宿 おすすめポイント 】
>> 宿の詳細はこちら <<
・使用する蟹はすべて『越前蟹』!ブランド蟹がリーズナブルかつお腹いっぱい食べたい方におすすめ
6位. 越前満月
※冬季のカニプラン終了

予約・プランはこちら
【 蟹宿 おすすめポイント 】
>> 宿の詳細はこちら <<
・三国港のタグ付『越前蟹』と自慢の会席を一度に味わえるプランが登場!旬の食材・極上の越前蟹・福井の地酒で極楽気分を味わえる
7位. 料理宿やまざき
※冬季のカニプラン終了

予約・プランはこちら
【 蟹宿 おすすめポイント 】
>> 宿の詳細はこちら <<
・主人自らセリにて仕入れた『黄タグ付越前蟹』。越前蟹は 1キロサイズを使用!さらに朝食にも越前蟹の鍋、そして雑炊が…!
おわりに
タグ付きのブランド蟹で一味違った味わいをお楽しみください。
そしてゆっくりとした時間を宿でお過ごしください。
おいしい蟹と宿からのおもてなしで、大満足の旅になることでしょう。
カニについて「よくある質問」
Q. 「タグ付きカニ」と「普通のカニ」との違いは?
A. タグ付きカニは漁師や漁業関係人によって厳選されており、最高級の味や新鮮度を誇ります。そのため値段は高いです。
Q. タグ付きやブランド蟹にはどんな種類があるの?
A. 全国各地にいろいろな種類のブランド蟹がいます。くわしくはこちらにまとめています。
タグ付き蟹の食べられる宿